tessoh!net副管理人:万紀がきままに書いてるブログ

家族(-1)で台湾に遊びに行くことになる話

お盆休みを利用して台湾に行って来ました。

なんで突然台湾なのかっていうとその前に私と娘が義理妹とその娘ちゃんと4人で韓国に行った話があるんだけど、要するに海外旅行に対する気持ち的なハードルが下がったのと、子どものパスポートがもうすぐ切れちゃうから。

世界をコロナが席捲する事になる年の初め、修学旅行が海外に決まった娘にパスポートを取るついでにこの機会に家族で海外行ってみよう~と家族全員パスポートを作ったわけです。

修学旅行は中止になり、家族で海外も中止になり、国内旅行も難しくなり、授業がリモートになり部屋借りたまま実家で過ごすことになる長男、あらゆるイベントが無い高校生活の娘、部屋に帰した途端コロナ罹患する長男(いろいろあったなぁ…)その後色々緩和されてきても海外行くぞ!みたいな気力もなくパスポートもなんの役にも立たないまま戸棚に仕舞われる事4年超、とうとう来る2025年1月に作成当時20歳未満だった子ども達のパスポートが切れちゃう!!なら使おうよ!!そうだそうだ!!

事前に韓国行ったことで海外危なくないしみんな優しいし全然英語出来なくてもなんとかなるねー?って分かったところで近いし親日国って噂だし?九分の街並みかっこよくね?とか猫空気持ちよさそう!!とかで、じゃあ初めての海外家族旅行は台湾行ってみよう~って決まったわけです。

そして(-1)問題なんだけど、パスポート作る時はしぶしぶでも「海外旅行行きたくないけど家族旅行なら仕方ないか…」って靡いてくれてた学生長男が今回社会人になっておりまして、夏期休暇中で普通に参加出来るのに、「わたしは!!海外には行きたくない!!国内旅行なら行くが!!」と鉄の意志で家族旅行断ってきたんだよね…寂しい反面、社会人としてちゃんと頑張ってる長男の意見をへし曲げるのはよろしくないな、という事で置いて行きました、今度国内旅行は一緒に行こうな長男!!国内なら行くって言ってたもんな!!約束だかんね!!

放置ブログ再開してみます、とりあえず徹が「台湾また行きたい」ということなので今回の台湾旅行の記録を次回の参考程度に書いてみようかと思います(*‘∀‘)

コメント

タイトルとURLをコピーしました